トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 治療院紹介

開業して活躍する卒業生を、1件1件訪問してご紹介しています。
色々な治療院の先生(卒業生)がいますので、検索して気になる治療院がありましたらぜひ治療を受けてみてください。
-
医師と連携した中医学治療を実現!神之木クリニック 神之木鍼灸室いしだ ともこ石田 智子 先生2000年卒
- 横浜エリア
- 大学新卒入学
- あん摩マッサージ指圧
- はり
- きゅう
石田先生は中国伝統医学を勉強するために神奈川衛生学園に入学しました。卒業後は在宅医療の現場を経験し、高齢者の寝たきり患者が多いことに驚き、東洋医学の力で寝たきりを防ぐことが出来ないかと考えるようになりました。学生時代から研修に入っていたご縁で、神之木クリニック併設鍼灸室に勤務する様になりました。院長の医師である山本先生は東洋医学に精通されており、ご自身の診療でも漢方を積極的に処方されています。石田先生は、山本先生と連携しながら鍼灸マッサージの施術をしています。このように、近年、医師と連携して患者様を診ることが出来る医療機関が増えています。石田先生も医療人の一員として活躍されています。
- 所在地
- 〒221-0001 神奈川県横浜市神奈川区西寺尾3丁目25-19
チーム医療の中でアスレティックトレーナーとして活躍!医療法人 横浜未来ヘルスケアシステム 戸塚共立第2病院 リハビリテーション科りきまる しずか力丸 静香 先生2003年卒- 横浜エリア
- 大学新卒入学
- あん摩マッサージ指圧
- トレーナー活動
- スポーツ鍼灸
力丸先生は、アスレティックトレーナー(以下AT)を目指して神奈川衛生学園に入学しました。卒業後は、訪問マッサージを行うかたわら、治療院での鍼灸治療しながら、大学のラグビー部のトレーナーをするなど、多忙な下積み活動を行いました。その後、大学のラグビー部のチーフトレーナーを長きにわたり務め、トレーナーとしての腕に磨きをかけました。現在は、戸塚共立第2病院リハビリテーション科内にある、AT部門に迎え入れられ、活動をされています。ラグビー選手はもちろん、スケートや女子サッカーのチームも担当されており「本物のトレーナー」として活躍し続けています。近年、AT部門をもつ病院も増えてきました。今後もアスリートから、ATの需要は益々高まっていくことでしょう。
- 所在地
- 〒244-0817 神奈川県横浜市戸塚区吉田町579-1
体の辛さに悩む人生より…自分が楽しく笑顔で過ごすために時間を使ってください!ACETER鍼灸マッサージ治療院かみお たけし神尾 勇志 先生2008年卒- 横浜エリア
- 高校新卒入学
- あん摩マッサージ指圧
- はり
- きゅう
- その他
神尾先生は、中学・高校時代を通して野球部で活躍されていました。選手の頃に受けたマッサージに興味を持ち、高校卒業と同時に神奈川衛生学園に入学しました。卒業後は鍼灸院をはじめ、マッサージ院や接骨院など10年以上の治療経験を積み、患者様からの指名No1の実績を残して、2018年金沢区の自宅に治療院を開設しました。マッサージをメインに全身調整を行い、必要に応じて鍼治療を行います。動的ストレッチも取り入れることで可動域を改善し、患者様の目的に応じた生活のしやすさを提供しています。
- お問い合わせ
- 090-9236-5878
つらい症状を抱えている方の笑顔が見たい!工藤はり灸治療院くどう まこと工藤 真 先生1999年卒- 横浜エリア
- 高校新卒入学
- あん摩マッサージ指圧
- はり
- きゅう
- 訪問マッサージ
- その他
工藤先生は、業種を問わず広い人脈をお持ちの先生です。高校卒業後、神奈川衛生学園に入学し、免許取得後は治療院で20年以上継続勤務され、2020年横浜市で独立されました。定期的に患者様のお宅を訪問して、はり灸マッサージや、あたまの鍼(山元式新頭針療法:YNSA)を患者様の状態に応じて行っています。他にも港北ハートクリニック未病改善外来でメディカルヘッドセラピー(YNSA+ヘッドマッサージ)を担当しています。患者様の症状を少しでも減らすお手伝いになれば!と大忙しの工藤先生ですが、定期的な勉強会への参加や仲間との情報交換は欠かさず行っています。
- 所在地
- 〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘1-52-27
- お問い合わせ
- 090-6568-0910
問診・評価から原因を深く探り、アライメントや筋力なども考慮して総合的に治療します安理鍼灸マッサージ治療室ゆあさ あり湯浅 安理 先生2008年卒- 横浜エリア
- 社会人入学
- あん摩マッサージ指圧
- はり
- きゅう
- トレーナー活動
- スポーツ鍼灸
- その他
競泳、トライアスロン、フィンスイミングの選手だった湯浅先生は、社会人からの転身組です。免許取得後は筑波技術大学東西医学統合医療センターで鍼灸の卒後研修を経て、呉竹学園東洋医学臨床研究所での勤務と併行する形で横浜に治療室を開設し、現在はクリニックに勤務しながら曜日限定で開室されています。フィンスイミング、競泳選手のサポート活動も継続中であり、2021年には筑波大学で医学博士の学位(スポーツ医学)を取得されました。研究のテーマとなった足関節が専門領域ですが、足から下腿、骨盤、肩甲骨などのアライメントや関節可動域などを評価し、経験と学びの中で得た理論に基づいて、症状改善から再発予防までをサポートしています。
~カラダが変わる 笑顔に変わる~よこはまアム治療院おいかわ あきひこ及川 明彦 先生2006年卒- 横浜エリア
- 社会人入学
- はり
- きゅう
- その他
人懐っこい笑顔で親しみのある及川先生です。旅行業界で活躍されたのち、鍼灸の世界へとキャリアチェンジされました。神奈川衛生学園に在学中から高齢者医療に興味を持ち、卒業後は訪問治療の第1線で経験を積んでいます。その傍らで妊活サポート活動にも本気で取り組みました。現在は訪問と自費施術の2本柱で大変忙しい毎日を送っています。不妊カウンセラーでもあり、患者様の話にじっくりと耳を傾けながら、命の誕生から終焉まで幅広い年代を全力でサポートしています。
- 所在地
- 〒226-0025 神奈川県横浜市緑区十日市場町865-21
- お問い合わせ
- 045-482-6324
- 治療院HP
- https://amu-cl.com/
気軽に立ち寄れる街の鍼灸治療院です!わかば堂治療院こいずみ てつお小泉 徹雄 先生1997年卒- 横浜エリア
- 高校新卒入学
- あん摩マッサージ指圧
- はり
- きゅう
継続は力なり。コツコツと少しずつ前に前進する力のある小泉先生。高校時代はサッカーに打ち込んでいました。若くしてこの道を志し、神奈川衛生学園を卒業後は、東海大学大磯病院にて中医学に基づいた鍼灸治療を学びました。その後、いくつかの治療院で自費治療と保険治療の経験を積み、35才の時に開業しました。開業当初はしばらく大変な時期もありましたが、地道に患者様一人ひとりに誠意をもって対応しているうちに、今年で開業11年目(2022現在)を迎えています。趣味のサッカーも40歳以上のチームに所属し、プレイヤーとして続けています。
鍼灸治療実績10年以上、丁寧な治療を心掛けます鍼之助ささき りゅういち佐々木 隆一 先生2007年卒- 横浜エリア
- 高校新卒入学
- はり
- きゅう
とても柔らかい物腰の佐々木先生は、神奈川衛生学園を卒業後に経絡治療を実践的に学ばれました。現在は、患者様のお話はもちろん、身体の声もじっくり聴いてくれる、鍼灸治療をメインに治療院を経営されています。
- 所在地
- 〒220-0073 神奈川県横浜市西区岡野2-12-27花岡ビル1号室
- お問い合わせ
- 045-294-5201
- 治療院HP
- https://harinosuke.net/
地域密着型鍼灸院不老町南天堂鍼灸治療室おざき とおる尾崎 徹 先生1998年卒- 横浜エリア
- 社会人入学
- はり
- きゅう
尾崎先生は、とても優しくて包容力のあるお人柄です。神奈川衛生学園を卒業後は整形外科で勤務されたのち、2006年に不老町で開業されました。同じビル内クリニックの医師との連携を取りながら、生活に困窮する患者様の治療にも日々携わっておられます、今も変わらず大変懐の深い先生です。
心身ともにnatural(自然)に近づけるような施術横浜鍼灸院 ~natural~おおくぼ ひろき大久保 広基 先生2012年卒- 横浜エリア
- 高校新卒入学
- はり
- きゅう
とにかく笑顔がとても素敵な大久保先生です。学生時代から、卒業後をしっかりと見据えた準備を着々とされていました。神奈川衛生学園を卒業後は女子ラグビー選手のケアに関わりながら、銀座の鍼灸院で技術を磨かれました。こちらでは神経難病の患者様や多くの著名人の方々の鍼治療を10年間経験され、2022年春に横浜で開業されました。若手鍼灸師の目標となる先生の1人です。
- 所在地
- 〒220-0023 神奈川県横浜市西区平沼2丁目4-1メゾン平沼橋101
- お問い合わせ
- 070-8464‐7069