学校からのお知らせ
第5回ちょきん運動プロジェクト
2016年06月11日
6月7日(火)ちょきん運動の最終日です。最終日ということもあり今回は全員参加です。皆さんの気合いが伝わってきます。
準備運動、ストレッチをした後は、ウォーキングとラダー(梯子)を使ったエクササイズを行いました。身体と頭を使う難易度の高いエクササイズです。ラダーの間をただ歩くだけではなく、前後左右に足を組み替えながら移動します。皆さん集中して行っていました。
今回のツボ講座は、肩こり、頭痛のツボを紹介し、ツボ押しをしました。紹介したツボは、「合谷(ごうこく)」「風池(ふうち)」「天柱(てんちゅう)」です。
ツボとは一言で簡単にいうと、「あ~そこそこ!という場所」になります。それを実感するには、ただまっすぐそのツボを押すだけではなく、やや骨際で圧迫する角度を変えます。するとツボ特有の「ひびき」が生じます。実際ツボをとらえると「あ~私が痛いところは、そこなんです」という声が聞こえてきます。押さえる角度の違いで、効果の違いが出ることを実感して頂きました。
最後は全員で記念撮影です。「1+1は?」「にー」という写真を撮るときのお決まりの掛け声も決まり、皆さん笑顔で修了証を手に撮影しました。5回という短い期間でしたが、皆さんとても楽しみに来ていただきました。
参加者からのアンケートのご意見ですが、
「一人ではなかなかやらないが、日常生活の中で「ながら」で適用するので家で実行してみた」
「膝の調子が良くなって、階段が降りれるようになりました」
「私の人生のでこのような企画に数多く参加したことがありますが、今回のプロジェクト程、気持ちよく楽しいものはありませんでした」
等、数多くのご意見を頂戴いたしました。
今後とも本校は様々な形で地域の方々の健康作りをサポートさせて頂きたいと考えています。
最近の記事一覧
-
2025年07月24日
[リリース] トレーニング指導者セミナーのご案内
-
2025年07月23日
★入試情報★【東洋医療総合学科】AO入試のメリットは??
-
2025年07月23日
東海大学体育学部にて「第14回 衛生学園説明会」を行いました
-
2025年07月22日
業務時間短縮および夏季休校のお知らせ
-
2025年07月15日
[鍼灸マッサージ師] 横須賀市市民大学(前期講座)を開催しました
-
2025年06月25日
交流会を開催しました
-
2025年06月19日
津久井浜高等学校にて「スポーツ講習会」を初開催しました
-
2025年06月18日
[鍼灸マッサージ師] 横須賀市市民大学(前期講座)を開催しました
-
2025年06月14日
就活支援イベント!施術フェスタの開催について(東洋医療総合学科)
-
2025年06月14日
就職ガイダンスのご案内(東洋医療総合学科)
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
看護
-
看護