学校からのお知らせ
横須賀学院高等学校にて「セミナリオ」が開催されました
2025年02月04日
1月29日(水)横須賀学院高等学校にて課外講座「セミナリオ」が開催されました。
「セミナリオ」とは、横須賀学院で課外に実施される教養教育プログラムです。生徒たちに学問や職業の多様なキャリアの可能性を提示し、自らの興味や関心を深めることを目的としています。
▼詳細はこちらをご覧ください
https://www.yokosukagakuin.ac.jp/kagakukyouiku/
今回のセミナリオでは、同校の卒業生であり、現在プロトレーナーとして活躍されている佐藤菜々子さんを講師にお迎えし、「アスリートの活躍を支えるスポーツトレーナーの働き」をテーマに、2部構成で実施されました。
第1部では「職業人講話」として、佐藤さんの高校・大学・専門学校での学び、そして現在の仕事に至るまでの歩みを、詳しくお話しいただきました。
佐藤さんは、2016年に横須賀学院高校を卒業後、日本大学スポーツ科学部に進学。その後、神奈川衛生学園専門学校で東洋医療を学び、はり師・きゅう師・あん摩マッサージ指圧師の国家資格を取得。現在は社会人アメリカンフットボールチーム「PentaOceanパイレーツ」のヘッドトレーナーとして活躍されています。
講話の中では、以下のトピックが取り上げられました。
•高校時代に抱いていた夢、目標に向けた進路選択
•大学時代にプロトレーナーを目指したきっかけ
•専門学校での学びと国家資格取得のプロセス
•現在の仕事のやりがいと厳しさ
講話の中では、佐藤さんがスポーツトレーナーとして選手を支える仕事のやりがいについても触れました。
生徒たちは、佐藤さん(卒業生)の「生」の姿や言葉、体験談を通じて、スポーツトレーナーという職業の魅力や、目標に向かって努力する大切さを学びました。
続く第2部では「体験型学習」として、佐藤さんの指導のもと、部活動で役立つケガ予防のテーピング技術を学びました。テーピング体験では、佐藤さんがプロの技術をわかりやすく教えてくださり、生徒たちは実際にテープを巻く体験を通じてトレーナーの仕事をより深く理解しました。
参加者アンケートでは、生徒たちからは以下のような感想が寄せられました。
「スポーツトレーナーの仕事について詳しく知れて良かったです! 実際に働いている方の話を聞けて、将来の参考になりました!」
「テーピングを学んで実践できたのが楽しかったです! 今後、部活や試合で活用したいと思いました!」
「自分が目指したい道を考える良いきっかけになりました! トレーナーになるまでの過程ややりがいを知れて、とても勉強になりました!」
今回のセミナリオが、生徒の皆様にとって、ご自身の未来について考える良い機会となりましたら幸いです。
ご参加いただきました、横須賀学院高等学校の生徒の皆様、先生方、誠にありがとうございました。
この場をお借りして、あらためて感謝申し上げます。
最近の記事一覧
-
2025年03月26日
2024年度 国家試験合格発表 速報
-
2025年03月19日
卒業式が挙行されました
-
2025年03月14日
三浦学苑高等学校と高専連携協定を締結しました
-
2025年03月08日
★入試情報★【東洋医療総合学科】一般入試7次 願書受付:3/10(月)~3/18(火)
-
2025年03月08日
★入試情報★【東洋医療総合学科】推薦入試4次 願書受付:3/10(月)~ 3/18(火)
-
2025年03月04日
時間変更のお知らせ
-
2025年02月12日
入学式のご案内
-
2025年02月07日
★入試情報★【看護学科】一般入試4次の実施が決定しました
-
2025年02月04日
横須賀学院高等学校にて「セミナリオ」が開催されました
-
2025年01月08日
-企業奨学金制度について-
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
看護
-
看護