トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護師】TDL研修後の研究発表を行いました
看護学科Blog
【看護師】TDL研修後の研究発表を行いました
2014年07月17日
看護学科のディズニーランド研修の研究発表会が行われました。どのような、ホスピタリティー・リーダーシップ・メンバーシップを学んできたのかとても楽しみです。
この日は研修で行動したグループごとに、それぞれ、考察や全体のまとめなどの発表がおこなわれました。
各グループ事に違った切り口でディズニーランドのおもてなしを観察しているということが興味深く、写真のコラージュや、寸劇をいれるなど、個性が表れる発表にときおり笑ってしまう場面もでる。そんな研究発表でした。
あるグループの男子学生は、日本語がしゃべれない小学生の男の子が何か困っている様子でいるのに気づきました。するとスタッフが流暢な英語で話しかけ、丁寧な対応で男の子と会話をしている様子を見て、心や態度ももちろん大事だけれども、英語といった共通語の必要性も感じた。とのこと。
また乗り物が苦手なグループは、障害のある方や、小さいお子さんを抱える親御さんの視点で園内を観察。すると授乳施設や休憩所の充実や、最近では男性の子育てが積極的に行われていることから、男性も入ることのできる授乳施設があるという発見もあったようです。
ディズニー研修の中で、ホスピタリティー・メンバーシップ・リーダーシップの重要性を感じ、実践に近い、知識や技術を身につけたのではないでしょうか。
今回学んだことを今後の実習現場で大いに活かしていくことを期待しています。
井ノ口(広報)



