トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護師】11/22(土)看護体験入学を実施しました!!
看護学科Blog
【看護師】11/22(土)看護体験入学を実施しました!!
2014年11月28日
三連休の初日、11月22日土曜日に看護師国家資格をめざす、看護学科の体験入学を開催しました。
新井学校長の挨拶でスタート!
教員と学生スタッフ挨拶。
奨学金の詳しい説明。
今回は、2015年4月入学を目指している高校3年生や、近隣の高校に通学中の2年生、ご家族の方と参加した1年生を含め、参加者は全員、高校生の体験入学となりました。
当日のプログラムは
・学校長挨拶
・学科紹介
・入試説明
・看護体験
・キャンパスツアー
・学生さんとの交流会
学校長挨拶では、厚生労働省のデータを基に、看護師が社会で求められている職業であるという話がありました。学科紹介では、カリキュラム構成や主な臨地実習病院、ディズニーランドでのホスピタリティ研修の様子など、学生生活を写真入りで紹介しました。入試説明では、入試情報以外にも小論文の書き方や、奨学金についての詳しい説明が行われました。入試対策として、昨年度の過去問題も配布されました。
看護体験は、「バイタルサインのミニ講義と血圧測定体験」でした。
血圧測定では、在校生は全員『マイ血圧計』を持っているとの話がありました。さすが、看護学科の学生さんですね!当校の専任教員が参加者の方の血圧を実際に測りながら、血圧計の使い方や、数値の見方を教えています。参加者の方々は、最初は緊張されていましたが、徐々に慣れてきた様子で、機器に触れていました。
また、実際に使用している3年間分の教科書も展示され、手にとって見ていただきました。
続いてのキャンパスツアーでは、新校舎の中を見て周りました。在宅看護実習室には、日本の超高齢社会を見据えた実習設備が揃っています。参加者の方から、「設備が整っていて看護学を学ぶのにとてもいい」とのお話がありました。
最後は、参加者の方々と学生さん・教員との交流会です。
終始和やかな雰囲気で進みました。学生さんから受験勉強についてのアドバイスの場面では、参加者の方も真剣な表情で話を聞いていました。
参加者の方々からは、
「学生さんと教員がとても優しく対応してくれた。」「カリキュラムや授業を知って、貴校で看護学を学びたいと思いました。」「勉強をする環境がすごく整っている。」「とても分かりやすかったので、また参加したいと思います。」などの感想をいただきました。皆さま、非常に満足されていました!
学校見学のご参加付け中です。お電話にてご予約ください。
少しでも看護師に興味のある方は、是非ご参加ください!!
神奈川衛生学園 入試事務局 046-850-6310(代)





