トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護学科】領域実習に向けてGo! ~3年生 実習前演習「地域・在宅看護論実習Ⅱ」~

看護師を目指す!看護学科

  • 看護学科トップ
  • オープンキャンパス
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 就活サポート
  • 先輩の活躍
  • 教員一覧
  • 実習について
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 看護学科Blog

看護学科Blog

【看護学科】領域実習に向けてGo! ~3年生 実習前演習「地域・在宅看護論実習Ⅱ」~

2024年04月19日

2年間の荒波を乗り越え、無事最終関門の島にたどり着いた3年生は、これからいよいよ領域実習に突入します。
…そこで、教員から3年生に愛のプレゼント! 
各領域(成人・老年、精神、地域・在宅)教員から「実習前演習」のプレゼントです♡ 実習に向けて、心と頭、看護技術トレーニングの機会を作りました。

地域・在宅看護論実習Ⅱでは、訪問看護ステーション、地域包括支援センターへ実習に行きます。この実習での柱は3本。1つ目は、訪問看護ステーションで実際に対象者さんを受け持たせていただき、学生が看護実践をします。2つ目は訪問看護師さんに同行訪問し、在宅療養者さんやご家族の環境・ご様子、そして訪問看護師さんの看護を見学させていただき学生なりに学びを深めます。3つ目は、地域包括支援センターで実習をし、地域で暮らす住民との共同や支援を学びます。今回の地域・在宅看護論実習Ⅱの演習では、「成人・老年看護学 回復期実習」で演習した患者さんが退院して自宅で暮らし始めたという場面を作り、担当教員が訪問看護師、妻役になりきり、1時間実際の訪問看護の場面を実演しました。

前日に行われた回復期演習で、3年生自身が看護師役、患者役、妻役となり、実際に看護実践の演習をしているため、この対象者さんはみんなにとって馴染みの患者さんです。その患者さんが自宅に帰って、どんな生活をし、どのような看護を受けているのか…。各領域教員プレゼンツの演習はつながっているわけです。
(前日の回復期演習の様子)







そういったわけで今回3年生は、地域・在宅看護論実習Ⅱの2本目の柱である同行訪問の疑似体験をしました。
訪問看護師と一緒に車に乗る場面からの実演です。教員が訪問看護師としてハンドルを握っています!





担当教員は、本当の訪問場面を想定して
訪問前の車移動 ➡訪問時の挨拶 ➡バイタルサイン測定 ➡座薬挿入 ➡腹部マッサージ ➡摘便(てきべん)➡下肢マッサージ ➡関節可動域訓練 ➡立位訓練 ➡立位バランス訓練 ➡車椅子移乗 ➡口腔ケア ➡嚥下(えんげ)訓練 ➡訪問終了時の挨拶
という一連の看護を汗だくになりながらすべて実演しました!
それを見学していた3年生のみんなは、看護師がどういう目的でその看護をしていたのか、対象者、妻はどう反応していたかを捉え、記録用紙に記録しながら学びを深めました。









さぁ、みんな、どんな学びを得られたかな~??
このあとはそれぞれの学びの発表会です! 楽しみだなぁー。





~続~ …3年生の旅路はまだまだ続く…