学校からのお知らせ
【東洋医療総合学科】9/20(土)掌敬会セミナーを開催します(在校生・卒業生)
2025年07月26日
在校生・卒業生の皆様へ
掌敬会セミナーを開催いたしますのでご案内いたします。
●日時 :2025年9月20日(土)15:30~18:00
●テーマ:「経絡治療の実際 ~よく診る病床とよく効く鍼灸術~」
●講師 :いわなみ鍼灸院 院長 橋本 厳 先生
●経歴 :
略歴
1997年 明治鍼灸大学 卒業
神宮前鍼療所にて岡田明祐師、岡田明三師に師事(-2015年)
2005年 東京医療専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 非常勤講師
2007年 東京医療福祉専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 専任教員
2013年 明治国際医療大学修士課程 修了
2014年 いわなみ鍼灸院(所沢市) 開業(現在)
2023年 東京医療福祉専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科 非常勤講師(現在)
現職
非常勤講師:東京医療福祉専門学校 鍼灸マッサージ教員養成科、新宿医療専門学校、筑波大学理療科教員養成施設
所属
日本東洋医学会、経絡治療学会(理事)、日本伝統鍼灸学会(理事)、全日本鍼灸学会(関東支部学術委員)、日本自律神経学会、日本鍼灸師会、埼玉県鍼灸師会、所沢市鍼灸師会
●会場 :神奈川衛生学園専門学校(横須賀市佐野町2-34)
●受講料:無料
●対象 :掌敬会会員(本校卒業生および在校生)
●定員 :30名程度(先着順)
●持ち物:実技ができる服装、筆記用具
●セミナー内容
経絡治療は、あらゆる疾病の経絡の虚実を把握し、これを補瀉することで治癒に導きます。経絡治療は成立から85年が経ちます。私は、経絡治療第一世代として活躍された岡田明祐師に師事しました。今回は、成立の経緯や歴史を示し、名人たちを紹介します。
臨床では、多くの症状に関連をもたせ、経絡として把握する経絡病証が重要です。
また、鍼灸術はあらゆるレベルで、教科書にないコツがあります。当日は師の臨床から学んだこと、研究や教育で得た知見などをもとに、透熱灸の本来の意義である透熱感、さらに刺鍼における気の至る感覚などをお伝えします。
★申込について
期間:7/26(土)~9/12(金)
本校ホームページの専用フォームよりお申込みください。
https://www.keg.ac.jp/entry_form/id=169
※駐車場には限りがございます。お車でご来校される場合は近隣駐車場等をご利用していただくことがございますのでご了承ください。
※セミナー終了後に懇親会を予定しております。横須賀中央駅周辺にて検討中です。
最近の記事一覧
-
2025年07月26日
【東洋医療総合学科】9/20(土)掌敬会セミナーを開催します(在校生・卒業生)
-
2025年07月24日
[リリース] トレーニング指導者セミナーのご案内
-
2025年07月23日
★入試情報★【東洋医療総合学科】AO入試のメリットは??
-
2025年07月23日
東海大学体育学部にて「第14回 衛生学園説明会」を行いました
-
2025年07月22日
業務時間短縮および夏季休校のお知らせ
-
2025年07月15日
[鍼灸マッサージ師] 横須賀市市民大学(前期講座)を開催しました
-
2025年06月25日
交流会を開催しました
-
2025年06月19日
津久井浜高等学校にて「スポーツ講習会」を初開催しました
-
2025年06月18日
[鍼灸マッサージ師] 横須賀市市民大学(前期講座)を開催しました
-
2025年06月14日
就活支援イベント!施術フェスタの開催について(東洋医療総合学科)
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
看護
-
看護