トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog [看護師] 授業紹介「リンパドレナージの基本」

看護師を目指す!看護学科

  • 看護学科トップ
  • オープンキャンパス
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 就活サポート
  • 先輩の活躍
  • 教員一覧
  • 実習について
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 看護学科Blog

看護学科Blog

[看護師] 授業紹介「リンパドレナージの基本」

2016年11月09日

看護学科で学ぶ科目の中に、『統合分野(看護の統合と実践)』があり、その中に「リンパドレナージの基本」の授業があります。
この授業では、リンパ浮腫のメカニズム、原因、症状など、リンパ浮腫に関する基礎知識と、症状緩和に向けたリンパドレナージの基本的なスキルを習得します。
今日(11月8日)は3・4回目の授業で、リンパドレナージの基本手技を学びました。 
 

〈東洋医療総合学科の実技室にて授業を行いました〉


〈新井学校長から直接授業を受けます〉

以下、授業を受けた3年生の感想です。
・解剖生理の説明、リンパ浮腫の機序などをポイントで教えてもらい、実際に実践することでつなげて覚えやすかった。
・細胞レベルの話をした後に技術的な話につなげてくれて、これまでの授業の中で一番解りやすかった
・看護の教科書には載っていないリンパの話を詳しくして頂いたので、リンパの疑問点が解決でき、エビデンスのある手技を学ぶことができた。
・リンパ浮腫は身体的にも精神的にも苦痛を伴うため、実践力を身に付けて今後に生かせるようにしたい。
・手技を受けて、実際に目で見て、自分でやる時の難しさを知った。繰り返し実施して身に付けていきたい。
・一人ひとり丁寧にリンパのマッサージの手技を教えてくれて、解りやすかった。 



〈真剣に授業に集中する学生たち〉

実習では、患者さんにどのような援助が必要なのか、その方にあった援助とは何かを常に考えなければなりません。そのためには基礎知識が大切であることを、学生たちはあらためて実感していることでしょう。

実習では多くの患者さんに出会い、自分の無力さに悔しい思いをしたこともあった学生たち…
自分に何ができるか、少しでも患者さんを支えたいという思いは、人一倍強い看護学生です。
 
この「リンパドレナージの基本」の講師は、本校の学校長・新井先生です。
このように学校長から直接学べるのも、本校の魅力です。学校長の講義をもっと受けたいと思った1日でした。

学科長補佐 大場和子