トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護学科】学校説明会を開催しました
看護学科Blog
【看護学科】学校説明会を開催しました
2021年11月20日
皆様の健康と安全面を第一に考慮し、検温、手指消毒、マスク着用、換気、間隔を空けるなど十分な感染症対策を行いました。
新井学校長から挨拶に引き続き、神奈川衛生学園専門学校の特長
・「チーム医療」を学生時代から学べる、医療人の心構え
・リンパ浮腫の複合的治療を学べる、職業技術
・「看護学科」「東洋医療総合学科」授業コラボレーション
そして『心ある、そして考える医療人』を目指してほしい、とのお話がありました。

鈴木副校長より本校の理念、村井学科長より本校看護学科のカリキュラムや学科の特長、学習内容についてご説明しました。
また、先日実施しました「灯火の式」の紹介がありました。


休憩後はキャンパスツアーとして、本校の充実した図書室や多目的ホール、食堂なども見学し、そして看護実習室で、教員と学生から実習の説明・体験がありました。
まずは、成人看護・母性看護・小児看護実習室の紹介です。
南向きの窓が開放的でとても日当たりが良く、明るく気持ちよく実習ができます。
赤ちゃんの人形を使用して沐浴するところを見学いただきました。

そして、基礎・老年看護実習室です。
設備やベッドの準備、そして洗髪の仕方などの説明がありました。


最後は、在宅看護実習室の紹介です。
家で生活をしている方の看護を学びます。
訪問看護の学びについて説明後、家庭にあるものでケアできるように使用方法について紹介しました。


学校説明会の最後は、希望者の方へ「入試」「奨学金」等についての個別相談も行いました。
皆様のアンケートからは「キャンパスツアーで学校の雰囲気を知れたので良かったです!」「施設・設備が充実していて、色々な視点から学ぶことができると感じました!」などの感想をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!