トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護学科】2024年度『陽光祭』

看護師を目指す!看護学科

  • 看護学科トップ
  • オープンキャンパス
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 就活サポート
  • 先輩の活躍
  • 教員一覧
  • 実習について
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 看護学科Blog

看護学科Blog

【看護学科】2024年度『陽光祭』

2024年11月12日

看護学科1.2年生のブログ係です。
試験や実習があり、少し時間が経ってしまいましたが、今年の陽光祭の様子をお伝えします。

今年の陽光祭のテーマは、『RETURN TO CHILDHOOD ~童心に戻ろう~ 』でした。東洋医療総合学科、看護学科それぞれのクラスでテーマに沿った出し物を考え、そのほかのイベントとして、紙飛行機大会や毎年恒例のビンゴ大会も行いました。
今回は看護学科1・2年生のクラスの出し物の様子と、看護学科のイベントとして開催した『なりきりナース』の様子をご紹介します。

看護学科1年生の出し物は、『福笑いと紙ふうせん』でした。
1年生にとっては初めての陽光祭だったので、前日の準備ではみんなと協力して飾りつけし、来校して下さった方々が楽しんでくれるのかどうかドキドキしながら当日の朝を迎えました。
 
 
 

当日は近所に住んでいる子どもたちがたくさん遊びに来てくれて、ゲームを楽しんだり、景品のお菓子をたくさんもらったり、喜んでくれていてとても嬉しかったです。

また、『なりきりナース』のブースでは手洗い体験を担当しました。

 


専用のクリームを塗って、いつもの手洗いを行ったあとに自分の手を確認すると、汚れが残っている場所を視覚的に確認することができます。この体験をすることで、いつも自分が手洗いをしたときに洗えていない場所が確認できるので、しっかりと手洗いをすることの大切さを知るよい機会となりました。

続いて、看護学科2年生の出し物は、『ストラックアウトとお菓子すくい』でした。
陽光祭2回目となる2年生は、早々に前日準備を終え、時間に余裕ができたため私物のギターを持ち込み、両学科の教職員も参加してプチ前夜祭が行われ、大盛り上がりでした。

 

陽光祭当日は、ストラックアウトもお菓子すくいも大盛況で、多くの方々が参加してくださったため、用意していたおもちゃやお菓子はあっという間に無くなってしまいました。

 

『なりきりナース』のブースでは、血圧測定と白衣を着ての記念撮影を担当しました。来校して下さった方の血圧測定を実際にさせて頂く経験は、緊張もありましたがいろいろな年代の方との交流の機会となりました。また、看護学科のブースを1・2年生が協力をして開催することで、学生間との交流も図ることができました。