トップ 2つの学科 看護学科トップ│看護師 看護学科Blog 【看護学科】灯火の式
看護学科Blog
【看護学科】灯火の式
2024年11月19日
灯火の式本番前に先輩からお祝いの言葉を頂き、コサージュを胸につけてもらいました。気が引き締まりました。
私たちのために、たくさんの来賓の方が来てくださり、感謝いたします。
これから実習でお世話になります。よろしくお願いいたします。

【なりたい看護師像】
「誠実で思いやりのある看護師」
「確かな技術をもった看護師」
「患者さんと家族に笑顔を与える看護師」
「優しい心をもった看護師」
‥など、21名が誓いました❣

3年生も、1年生も出席し、見守ってくれました💛

【1年生の灯火の式に参加しての感想】
「どんな看護師になるかを灯火の式で宣言している先輩方の姿を見て感動しました」
「先輩の誓いの言葉を聞いて身が引き締まる思いでした」
「厳かで緊張感のある良い式でした。2年生の真剣な面持ちを見て、式を通して覚悟が変わるのかなと思いました」
「なぜ看護師を志したのか、どんな看護師になりたいのか、先輩達の決意に胸が熱くなると同時に自分自身はどうありたいのか、改めて考えていきたいと思いました」
「来年、クラスの皆と一緒に灯火の式が迎えられるように頑張ります」
‥など、たくさんの感想をありがとうございます。皆さんの灯火の式も楽しみにしています。日々の努力を惜しまず頑張ってください❣

【10期生誓いの言葉】一部抜粋
私たちは今、ナイチンゲールから灯火(ともしび)を受け継ぎ看護師を目指す者として、他者を慮(おもんぱか)る気持ちを胸に誠実な心と責任を持ち、看護の道への第一歩を踏み出しました。
看護師を目指す中で、辛い日々や思うようにいかずに悩んだ日々もあったけれど家族や、先生方、クラスの仲間がいたから乗り越えられました。
これからも現状に満足せず、同じ目標をもった仲間と支え合い、どんな困難な状況でも前を向き努力し続けていきます。
