トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 治療院開業しました5 ~神奈川県横須賀市 はなみずき治療院~
東洋医療総合学科Blog
治療院開業しました5 ~神奈川県横須賀市 はなみずき治療院~
2014年04月04日
今回お話を伺ったのは、杉山 千賀子先生
たった一度の人生!後悔したくないとの思いから子育てが一段落してから神奈川衛生学園に入学し、
2009年に「はなみずき治療院」をオープン。
3人の子育てや家事との両立をしながらの学生時代などのお話を伺いました。
鍼灸師を目指したのは、偶然目にした本がきっかけ???
おかしな話しですが、東洋医学に興味があったわけではないんです。ツボの本を読むのは好きでしたが、その程度でまさか本格的な治療家になるとは全く思っていませんでした。
実は、海外で暮らしたいという思いがあり、その手段の1つとして、資格を取ろうと決意したのがきっかけです。
ある時友人から、プリンスエドワード島(カナダ)を訪れたときの写真をみせてもらい、とっても素敵な所で「将来絶対にここに住みたい!!」と思ったんです。
それから海外で暮らすにはどうしたらいいのかな、と漠然と考えていたときに、海外での暮らしを紹介している本が家にあり、その中で「鍼灸師」として働いている方のページがありました。
鍼灸師なら私にもできるかもしれない、チャレンジしてみよう!と思い、受験を決めました。
3人の子育と、学校の両立を乗り越え
神奈川衛生に通っている頃、長男が専門学校に入学したばかり、次男が高校生、一番下の子は中学生でした。逗子から小田原まで通っていましたから、駅に着くと夕方で、それからスーパーで子供3人分の食材を両手に提げて帰り、家では食事の支度や洗濯をこなし、今考えると本当によくやっていたなと思います(笑い)
でも国家試験前の冬休みは、さすがに家事は一切やりませんでした。
見事国家試験を合格したときは本当に嬉しかったですね。
世代の違う同級生とのキャンパスライフ―――――
クラスの若い子達とみんなで一緒にバーベキューにいったり、仲間に入れてくれて遊んでくれたことが本当に楽しかったです。クラスTシャツとか、私の若い頃はなかったですよね。生涯初めて作ったのが、すごく良い思い出です。クラスの連帯感を感じました。
自分の子供と同じくらいの年齢のクラスメイト達は本当にみんなかわいいなと思っていました。(笑い)今では数年に一度集まり温泉旅行に行ったりしています。
しかし勉強について行くのはとても大変でした。記憶力は若い頃のようにはいかないし、休みの前日は徹夜覚悟で勉強していました。家では家事がありますので、勉強する時間は限られていましたから。


卒業から現在の治療院開業まで―――――――
卒業後4,5年は治療院にお勤めをしていました。その後逗子にある自宅で開業をし、1年くらい経った頃、ある方から「自分の治療院を引き継いでほしい」というお話がありました。それが現在の治療院になるのですが、なんだか不思議な縁を感じて、やってみようとかなぁと思い開業しました。
自宅は山の中にあるようなところで、交通も不便です。家まであがってくる人はいないだろうというくらい(笑い)患者さんにも申し訳ないという気持ちもあったので、
横須賀中央という駅前に治療院が持てたことは良かったですね。
お客様も引きつぎ、一から始めるわけではなかったのである意味ラッキーでした。
まったくゼロから開拓したわけではないので。
ハナミズキ治療院ではリンパ浮腫の治療もされていますよね。
リンパ浮腫の治療家を最初から目指していた訳ではなかったのですが、引き出しがあるのは良いことだからと思い受講しました。
現在はがんの後遺症で悩んでいる患者様などを診させて頂いているのですが、治療をすることで感謝されたり、喜んで頂ける幸せな職業だと思います。
神奈川衛生学園に入学をしていなかったらリンパ浮腫治療に出会うことはできなかったですから、ここに入学できたことにも何か縁を感じます。治療院ではリンパ治療のほかに、はりきゅうマッサージや保険を使った訪問マッサージも行っています。
治療院のこだわり―――――
狭い治療院ですが、1つの部屋をカーテンで仕切って小さな待合室のようなものをつくっています。
リンパ浮腫の治療に訪れる方は、人の目に敏感になられている方が多く、プライベートな個室のような空間が必要です。狭い治療院にカーテンをする工夫をしてなんとか仕切りをつくりました。
また猫が好きなので猫グッズが多いです。わたしも子供の頃は無口だったのですが、年をとったらおしゃべりになってしまい(笑い)患者様には、「身体もほぐしてもらい、心もほぐしてもらってよかったわ」と言われる方もいて、本当にそういうときは治療家としてうれしさを感じますね。
ポジティブシンキングでどんなお客様とも信頼を―――――――――
こちらが壁を作らず心をオープンにしていれば、きっと向こうも壁を作らないはずと信じています。わたしはポジティブシンキングなので、初めて来院されて方が帰ったあと「すごく良い人間関係が築けたな」と思うんです。自分に信じ込ませるといいましょうか。
患者様でいやな思いをしたことは一度もないです。

これからの目標、次へのステップ-――――
元気な方はもちろん、「送り人」のようなつもり、病気と向き合いながらつらい思いをしている方や、病気と闘っている人に最後まで寄り添い、少しでも癒していけたらと思っています。
かわいい後輩達へ先輩からメッセージ――――――
いま振り返ると強く思うことは、若いときにやったことは、絶対無駄にならなということです。いまはしんどいなと思うかもしれないけれど、後で「あぁ、勉強しておいてよかった」と思える日が来るから、しっかりがんばってほしいと思います!!


いつでもポジディブ!そしてパワフルな杉山先生からたくさんの元気をいただきました。
(2014年3月取材)
【はなみずき治療院】
〒238-0008
神奈川県横須賀市大滝町1-27大滝名店ビル2階
京急線横須賀中央駅 徒歩8分
TEL/FAX:046-822-7877
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療