鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

甲斐友基の東欧蹴球記 第10弾

2016年04月20日

2月末には国家試験がありましたね。
試験を受けられた皆さん、お疲れ様でした。
そして3月末には合格発表。
神奈川衛生学園専門学校の合格率は今回も高かったですね!!
振り返ると僕も、もう有資格者になって6年経つんですね。

卒業して1年目は病院で、そして2年目からはサッカー選手としてブラジルに渡りそこでチームメイトに施術したり、5年目にはモンテネグロに渡り、今ではクロアチアにいます。
在学中にはこんな未来が待っているとは思いもしませんでした。
が、いま僕は幸せです。



海外へ出て行ってもサッカーだけでなく、僕の持っている資格でマッサージや鍼を使って色々な人と交流することが出来ます。
チームメイトや監督、社長、大家さん、ファンの方など色々な人に実際に触れ施術をすると一気に距離が縮まります。



これって物凄いことだと思います!!
いま居るクロアチアの公用語はクロアチア語。
喋れるようになったと言っても全て伝えられるわけではありませんので、この距離の縮め方は僕にとっては大きい存在なのです。
マッサージされて不機嫌になる人もいませんしね!

この資格は僕にとっては宝物です(^^)!!
どこに行ってもこのコミュニケーションはしたいと思います。
この資格、一生大切にしたいと思います。

道は無限にあると思います。
皆さんも素晴らしい鍼灸マッサージ師の人生を歩んでください(^^)

甲斐友基