トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 第3回ボディコンディショニング講座を行いました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 第3回ボディコンディショニング講座を行いました
2016年06月21日
6月21日、雨上がりの涼しい風が心地よい放課後、朝日山先生によるボディコンディショニング(介護予防)講座の3回目が行われました。全5回の折り返し地点となります。
今回から多目的ホールで実施され、より実践的な内容になりました。前半は、(社)全日本鍼灸マッサージ師会が推奨している「ゼンシン体操」の注意事項を聞きながら実施していきます。資料に掲載されているものからそのバリエーションまで、上肢、体幹、下肢と全身を行いました。

休憩後は、前回の宿題「健康講話3分」を順番に発表してもらいました。皆さん、テレビのドキュメント番組や新聞記事、過去に参加した研修会等をもとに、ご自分なりの考えを入れて、緊張しながら、話をしていきました。様々な観点の話は面白く、最終回では全員に「健康講話」をしていただくことになりました。

残りの時間は、マンツーマンで「経絡ストレッチ」を指導役と参加者役に分かれて実施しました。若干苦戦されている場面もありましたが、あと2回の講座で猛特訓です。

次回は行事のために1週間空きます。7月の第4回講座をお楽しみに。
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療