トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 第4回体験入学を開催しました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 第4回体験入学を開催しました
2016年08月09日
8月7日(日)体験入学を実施しました。真夏の日差しが降りそそぐ中、たくさんの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。体験入学前日の8月6日(土)は、横須賀の花火大会でした!
夜空に輝く大輪の花火と、三日月のコントラストがとてもきれいでしたよ!
それでは、体験入学のスタートです!
参加者の皆さまをお迎えするにあたり、体験入学では学生スタッフに配布資料のセッティングから会場の準備まで、活躍してもらっています。

(学生スタッフの準備風景)
定刻通りに体験入学がスタート。まず学校長より、「鍼灸マッサージ師の未来像」などについてお話しいただきました。

(学校長よりご挨拶)
続いて、笹倉学科長より学科についての説明を行いました。

(学科長よりご挨拶)
そして、学生スタッフのご紹介です。

(学生スタッフの皆さま)
その後、キャンパスツアーで、図書室・多目的ホール・食堂・トレーニングルームなど本校の施設をご案内しました!

(図書室)

(トレーニングルーム)

(食堂)
キャンパスツアー終了後、本日の模擬授業を行いました。
テーマは『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』です。
本日のゲスト講師は、後藤学園附属施設 リンパ浮腫研究所 所長の佐藤佳代子先生です。
佐藤先生は、日本におけるリンパドレナージの第一人者です。
本校、神奈川衛生学園専門学校の卒業生でもあり、卒後にドイツの理学療法の学校へ留学されました。
帰国後、日本におけるリンパ浮腫治療の普及・発展にご尽力され、ご活躍されている先生です。

(模擬授業 『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)
はじめに、笹倉学科長によるパワーポイントを使っての講義です。

(模擬授業『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)
続いて、佐藤先生によるリンパ浮腫治療の講義です。

(模擬授業 『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)
さっそく、デモンストレーション。デモの相手は、学生スタッフさんです。
アシスタントは、学生スタッフさん、3年生の山本絵里さんです。
笹倉学科長、山本絵里さんも医療リンパドレナージセラピストの資格保持者です!
日本医療リンパドレナージ協会(MLAJ)認定の資格者です。

(模擬授業『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)
参加者がお互いペアになって、リンパドレナージを学びました。

(模擬授業 リンパドレナージ)

(模擬授業 『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)

(模擬授業 『むくみ改善!リンパマッサージを学ぼう!』)
模擬授業も終わり、交流会は、参加者が聞きたいことを学生スタッフに直に質問する時間です。
どのテーブルも沢山の質問が飛び交い、活発な話し合いが行われていました。

(交流会)
交流会も和気あいあいとした雰囲気のなかで、参加者の皆さまには充実した時間を過ごしていただけたのではないでしょうか。

次回の体験入学は、8月27日(土)に実施予定(テーマ:各分野で活躍する鍼灸マッサージ師)ですので、是非ともご参加ください。
教職員一同、心よりお待ちいたしております。
東洋医療総合学科 専任教員 青木昌美
>>次回の体験入学
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療