トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師]教務事務課 県教職員バドミントン選手権大会に参加しました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師]教務事務課 県教職員バドミントン選手権大会に参加しました
2016年12月10日
こんにちは!教員室のカウンターにいる教務事務の濵地です。
普段は事務職として教員を支え、学生さんが円滑な学生生活を送れるようサポートを行っていますが、実はずっとバドミントンをやっています。(主に指導ですが…)
先日、神奈川県教職員バドミントン選手権大会に参加してきましたので、その報告をさせて頂きます。
以前までは、全日本教職員バドミントン選手権大会の予選として行われていました。
全日本の出場権が変更になったこともあり、今では親睦を深めることを目的の一つとして、終始和やかに行われています。
大会参加者は、神奈川県の各種学校の教職員(コーチも含む)の方です。
今年は2016年12月4日(日)に神奈川県立釜利谷高等学校で行われました。
親睦を深めることが目的の一つにある大会ですが、実はかなり体力的にハードなスケジュールで行われます。
1日のうちで午前はダブルス、午後はシングルスが組まれています。毎年午後になると疲労からかシングルスを辞退する人もいます。
さて、今回の大会
午前のダブルス、私のパートナーは母校の高校でバドミントン部顧問を務めている先生です。3年間同じペアを組んでの挑戦。
予選リーグは2勝1敗と健闘しましたが、残念ながら決勝トーナメントに進めず…
悔しいことに負けたのは、3年連続同じペア、同じ相手でした。
気持ちを切り替え、午後のシングルス
シングルスはトーナメント方式で行われます。
初戦は、昨年の決勝で当たった相手。コースを丁寧に突いて見事勝利!!
そのままの勢いで勝利を重ね、どうにか優勝することができました!
実は2連覇です!!(B級ですが…)

休日に母校の高校生を指導するばかりで、自分の練習は中々出来ていない状況で臨んだ大会ですが、
やはり優勝は嬉しいですね。
神奈川新聞にも掲載されました!


関係者の皆様、ありがとうございました。
本校でも本年度より、バドミントンサークルが新規申請されました。
正規サークルになることを目指し、多目的ホールで活動しています。
リオオリンピックでは、タカマツペアが金メダルを取り、今バドミントンが注目されています!!
この機会にみなさまも是非、バドミントンを始めてみてはいかがでしょうか?
もうすぐバドミントン歴20年
教務事務課 濵地 草多
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療