トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 第7回掌敬会セミナーを開催しました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 第7回掌敬会セミナーを開催しました
2018年05月31日
5月29日(日)神奈川衛生学園専門学校、東洋医療総合学科の同窓会組織である「掌敬会」主催によるセミナーを開催しました。「掌敬会」主催の為、卒業生も在校生も無料で参加することが出来ます。
今回は、粟木原 出 先生を講師にお迎えし、「不妊治療に応用できる、女性のための体質改善」をテーマに講義して頂きました。
講師の粟木原先生は本校の卒業生で、2005年に卒業後、神奈川県秦野市の自宅で開業。現在は、不妊治療を専門とした「ファンクショナルマッサージ治療室」を、茅ヶ崎に2店舗、藤沢、横浜、新宿と合わせて5店舗を経営されております。本校の卒業生も多く在籍しており、20名以上のスタッフが在籍しています。
また、一般社団法人 婦人科セラピー協会の代表理事もされており、日々、臨床現場で治療にあたり、その技術を伝える講演活動も行っています。

掌敬会セミナーには、卒業生だけでなく在校生も参加が可能です。在学中から臨床の第一線で活躍する先生から講義を聞くことができるのは、とても有意義だと思います。
今回は、卒業生と在校生合わせて30名の参加者がありました。
まず、粟木原先生より先生が行っている不妊治療の基本的な考え方について講義をして頂きました。

粟木原先生のデモンストレーションでは、体表からの刺激がどういう経路をたどり、どんな内臓器に影響が出るのかを考えながら施術することについて説明がありました。

参加者同士でペアになり実際に内臓器へのアプローチ方法を体験。
不妊治療だけでなく、様々な疾患に応用できる内容で、臨床に活かしていけるヒントになったのではないでしょうか。

講義終わりで、参加者全員で集合写真をパシャリ!!

講義後には、食堂で茶話会を行いました。
粟木原先生には、本日の講義内容についてはもちろん、開業や経営についてなど多岐にわたる質問が出ていました。
また在校生が、卒業生とゆっくりお話する機会はなかなかないので、在校生にとってはこの時間もとても勉強になる時間だったと思います。
掌敬会では、定期的にセミナーを開催し、様々な年代の卒業生や在校生がともに学び、ともに成長していく機会をつくっていきたいと思います。
次回の掌敬会セミナーは9月9日(日)に開催予定です。
学科長補佐 飯野享
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療