トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 逗葉高校にて「パラスポーツ講演会」が実施されました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 逗葉高校にて「パラスポーツ講演会」が実施されました
2019年09月06日
8月30日(金)、神奈川県立逗葉高等学校 (逗子市) にて「パラスポーツ講演会」が行われ、同校の1年生320人が参加されました。
この講演会は、本校の地域貢献活動の一環として、東洋医療総合学科・岩倉瞳先生(鍼灸マッサージ師、アスレティックトレーナー、車いすラグビー日本代表チームトレーナー)が講師を務め、参加者全員が「パラスポーツをとおして自己の在り方、生き方を考える」ことを目的に実施されました。

会場となった逗葉高等学校の体育館は1年生全員の熱気で満ちあふれ、岩倉先生がパラスポーツを支えるトレーナーの立場から、参加者一人ひとりの心に響くよう丁寧にお話しをされました。

動画やスライドを多用しながら、パラスポーツのいくつかの競技を紹介し、アンプティサッカー(amputee soccer:下肢切断者がプレーするサッカー)など実際の映像を交えながら説明しました。

また、「パラリンピックの父」といわれる ルートヴィヒ・グットマン(Ludwig Guttman:ドイツ出身の神経学者)の「失ったものを数えるな。残されたものを最大限に活かせ」という言葉も紹介され、真剣な表情で話を聞く生徒さんが多かったのが印象的でした
タウンニュース 逗子・葉山版に、記事が掲載されましたので、どうぞご一読ください。
>>タウンニュース 逗子・葉山版 (2019/9/6掲載)
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療