トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 第6回体験入学を開催しました
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 第6回体験入学を開催しました
2019年09月21日
体験入学が開催され、多くの方々にご参加頂きました。毎回、本当にありがとうございます。
本日の司会進行は専任教員の山田先生です。本校についての説明をしました。

続いて、学校長の新井先生よりご挨拶がありました。
あん摩マッサージ指圧師・はり師・きゅう師という資格の魅力について、また、医療リンパマッサージについてお話ししました。

その後、学科長の笹倉先生より、東洋医療総合学科の教育方針、および具体的なカリキュラムの説明をしました。
本校の特徴である『手を創る』カリキュラムについても詳しく説明がありました。

模擬授業の会場に移動しながら、本校の施設案内をしました。
そして、本日のメインイベント『正しい姿勢と呼吸で万病撃退!』です。
講義するのは、横浜国際プールはりきゅうマッサージ室室長の内田真弘先生です。

内田先生は本校の教員もしており、ゼロ式姿勢調律法を行う有名な先生です。
ゼロ式姿勢調律法とは、息を整える「整息」により「整体」を行う病気の本質に働きかける治療法です。また、病気の治療だけではなく、実際にその人の不良姿勢の改善や呼吸法をトレーニングすることでスポーツやトレーニングにも応用することが可能です。
息の乱れは身体の歪みを引き起こし、身体の歪みは更なる呼吸の乱れを生むことになるので、それらを整え、自然体を身に着ける治療法とも言えます。


参加者の皆さまも大変ご満足されて、今回も無事終了いたしました。
次回は、11月2日土曜日13:30~15:30『リンパマッサージ』です。
是非とも皆さま、ご参加ください。お待ちしております!
専任教員 青木昌美
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療