トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸マッサージ師】6/15(日)体験入学会を実施しました!!

鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

【鍼灸マッサージ師】6/15(日)体験入学会を実施しました!!

2014年06月17日

6/15日曜日東洋医療総合学科の体験入学が行われました。
長雨が続いておりましたが15日は見事な晴天。お天気も味方になり、
沢山の方にご参加いただきました。

今回の体験入学のテーマは「治療大公開」
見所は附属臨床施設の山田先生による、模擬授業。趣向を凝らし、参加者の皆さまに、実際に治療の様子を見て体験していただくという、いつもとは少し違った模擬授業です。

ベッドに横たわる患者さんの周りをぐるっと囲み、間近で治療を受けている様子を見る。というなかなかできない経験に参加者だけでなく、学生スタッフ達も興味津々に見ていました。

まずは山田先生から患者さん役の井奥さんへどのような症状があるのか問診をして、
その後症状に応じた施術を行います。

メニューは?背中への刺鍼?吸角療法 ?徒手療法?顔面への刺鍼?灸頭鍼?箱灸

学生スタッフにとっても、まだ受けていない授業や見たことない治療を間近で見ることができ、大変貴重な経験になった様子。山田先生の治療している様子を見て、「自分ももっと勉強しようと思えた」また、「山田先生の患者さんに対する説明や、参加者への冗談を交えながらの説明に感心しました。」など学ぶことが多かった模擬授業でした。

参加者の皆さまからは、「顔に鍼を刺すところを初めて見た。自分も治療家になりたいと更に強く思いました。」という感想をいただきました。

 

615山田先生 615背中の鍼 615吸角 615足の鍼 615箱灸




卒業生トークでは、模擬授業で患者さん役として施術を受けた、井奥和彰先生が登場。
吉田クリニックにお勤めの井奥先生には、あはき師を目指そうと思ったきっかけや、神奈川衛生に入学するまでに経緯。学生時代のこと、今後治療家を目指すうえでの心得などをお話いただきました。


井奥先生の経験を通して、ありのままのお話していただいた卒業生トーク。本当にあっという間の時間で、もっともっと井奥先生のお話が聞きたい!そんな内容でした。
「人とのつながりはどこであるかわからないものだと思い、出会いを大切にしたい」「勉強も大切だけど、本を読む大切さを思い出すことができた。」など心に残る卒業生トークになったようです。


体験入学は、新井学校長の挨拶、学校説明、入試説明、キャンパスツアーなど、学校の雰囲気を感じていただける内容です。

次回は7月13日(日)13:00~「指圧・あん摩ってなあに?手を使って違いを学ぼう!」

皆さまのご参加をお待ちしております。 615卒業生 615校内見学 615学生スタッフ