トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸マッサージ師】9/13授業見学会を開催しました!
東洋医療総合学科Blog
【鍼灸マッサージ師】9/13授業見学会を開催しました!
2014年09月16日
9月13日(土)ようやく秋の気配を感じられるようになりました連休の初日、あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師の3つの国家資格を目指す「東洋医療総合学科」の授業見学会を実施しました。当日は、「お灸」をテーマにして実施しました。
初めに、学科長補佐の米田先生の挨拶と学科紹介。東洋医学のニーズと可能性についても具体的にお話していただきました。
その後、入試説明・奨学金の説明。これから始まる「推薦入試」についてもしっかり説明させていただきました。
休憩をはさみ、模擬授業は「きゅう実技」です。専任教員の井野先生が担当。お灸に使用される「もぐさ」は「よもぎ」からできています。本校でもよもぎを採取して乾燥させてもぐさを作っています。作業工程についても説明していただきました。
いよいよ自分でお灸を捻ってみます。先生方が見本を見せてくれましたが、自分でお米大の三角錐状に立てるのは難しいです。
その後は、学生さんが授業をしている教室に行って見学です。
実技室では、4月に入学した1年生が「お灸」の授業をしていました。本日初めて自分の体にお灸を据えていきます。若干緊張気味の学生さんでした。
その後は、施設や座学の授業も見学しました。最後に、お灸を体験していただき本日のプログラムは終了。
ご参加いただいたみなさまからは、
「活気ある雰囲気でした」
「雰囲気が良くて施設も充実していてとても良かったです」とうれしい感想をいただきました。




図書室には司書資格保有の職員
3年間で使用する教科書です
学生スタッフさん紹介
1年生お灸授業
教室に入って授業見学
自分の足にお灸を!
次回の体験入学は 9月28日(日) 13:00~「治療大公開」
皆さまのご参加をお待ちしています!!
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療