トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【鍼灸マッサージ師】健康運動実践指導者試験の対策!

鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

【鍼灸マッサージ師】健康運動実践指導者試験の対策!

2014年11月08日

いよいよ明日11月9日は、健康運動実践指導者の指導実技試験です。
本校は、22年前からこの認定資格の養成校にもなっており、毎年2年生の希望者が受験します。

今年も11月に指導実技試験、12月に筆記試験を受ける学生が15名ほどいます。

毎年11月になると実技試験に向けて、グループに別れて実技指導をしあって、指摘しあいながら一生懸命練習しています。


指導実技試験は2種類の運動種目の中から一つ選んで、実技指導をするというものです。
今年は全員陸上運動のエアロビクスを選択しています。


毎日ステップを踏みながら、大きな声で分かりやすく指導できるように仕上げていきます。
ここに毎日教員も張りつき指導しています。


私も毎年学生の一生懸命さと成長度合いを見るのを楽しみに、一緒に参加したりして見守っています。
今年は途中で参加できなかったのですが、最終日の仕上げを見ました。

仕上がり上々!!
指導をしている学生を見て、毎年頼もしく感じながら、試験合格を祈っています。

いよいよ明日試験です。
いつも通りのやり方で頑張ってきてください!
皆応援しています。

東洋医療総合学科 学科長  笹倉淳子
健運1 健運2 健運3 米田必勝祈願