トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog [鍼灸マッサージ師] 新年度スタート『初心不可忘』
東洋医療総合学科Blog
[鍼灸マッサージ師] 新年度スタート『初心不可忘』
2016年04月05日
今年も桜が見事ですが、あいにく晴れがほとんどなく、雨や曇りのなかでのお花見です。
学校の近くの桜も綺麗ですが、写真ではお伝えづらいのが残念です。

(学校の前の桜も満開)
3月中旬に卒業式をするものの、毎年3月末の国家試験結果発表をみて、本当の意味での『卒業』を私達教職員は感じます。
結果をみて、お礼を言いに学校に来てくれる方もいて、本当の旅立ちを感じます。これも最後まで諦めないで頑張った学生さんだからこそ成し得たことと改めて喜びを感じつつ、入学時よりすごく成長した顔を見れるのも嬉しいもので財産だなぁと実感します。
素敵な鍼灸マッサージ師になって欲しいと心から思います。
学校の近くの桜も綺麗ですが、

(学校の前の桜も満開)
3月中旬に卒業式をするものの、
結果をみて、お礼を言いに学校に来てくれる方もいて、
素敵な鍼灸マッサージ師になって欲しいと心から思います。
4月に入って、さてまた頑張るか!と思っているところに、
いよいよ新年度が始まるにあたり、
それはある「掛軸」です。
実は私が若い頃、祖父母の家の床の間に、ある時期になると(春だったか)掛けられていたもので、なぜかその掛軸を見たとき、その前で正座して背筋を伸ばした自分がいました。残念ながら祖父母が亡くなってから、その掛軸を見ることがなくなってしまったのですが、時折私の脳裏に現れてきました。
先日もふと思い出し、どうしてももう一度この掛軸が見たくて、叔父さんにお願いしたところ、快く見せてもらえ、お借りできました。
早速我が家に掛けさせてもらいました。
それが、この写真です。
『初心不可忘』。

(初心を忘れずに)
この字が当時の私に、真正面から「ちゃんとしなさい!」と言ってきた気がしました。字から表れるその方の気をすごく感じたのです。
当時祖父が知り合いの書家に頼んで書いてもらったとか。
この字を頼んで書いてもらったのか、書家がこの字を選んで書いたのかは定かではありませんが、先人の想いがズシズシと届きます。
掛けて、また正座してみてしまいました。
繋がっていることに感謝しながら、しっかりこの書より改めて戒め、初心を忘れずに前に進みたいと思います。人として!鍼灸マッサージ師として!、そして学科長として!。
良いものは、これからも、是非みなさんと共有できたらと思います。見られた方が何かを感じていただけたら幸いです。
今年度もどうぞよろしくお願いします。
東洋医療総合学科 学科長 笹倉 淳子
実は私が若い頃、祖父母の家の床の間に、ある時期になると(
先日もふと思い出し、どうしてももう一度この掛軸が見たくて、
早速我が家に掛けさせてもらいました。
それが、この写真です。
『初心不可忘』。

(初心を忘れずに)
この字が当時の私に、真正面から「ちゃんとしなさい!」
当時祖父が知り合いの書家に頼んで書いてもらったとか。
この字を頼んで書いてもらったのか、
掛けて、また正座してみてしまいました。
繋がっていることに感謝しながら、
良いものは、これからも、
今年度もどうぞよろしくお願いします。
東洋医療総合学科 学科長 笹倉 淳子
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療