トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】体験入学を開催いたしました。
東洋医療総合学科Blog
【東洋医療総合学科】体験入学を開催しました
2021年08月07日
「東洋医療総合学科」体験入学を開催しました。今回のテーマは「本物のトレーナー」を目指す、あなたへ!
「すぐに使えるトレーニング&テーピング講座」を体験しよう!です。
→「本物のトレーナー」についてはこちらから(第2回体験入学より)
開始前に雨が降りましたが、本日もご参加いただきありがとうございます。
気温は相変わらず暑いですので、体験入学中は熱中症対策として水分をこまめに取っていただきました。
また、皆様の健康と安全面を第一に考慮し、
検温、手指消毒、マスク着用、換気、間隔を空けるなど十分な感染症対策を行いました。
まずは大講義室にてオープニングです。
夏休み期間でもありますので、多くの方にご参加いただきました。
大講義室は本校の充実した施設の一つです。
162席もありますので間隔を十分に空けて着席いただくことができます。

皆様ノートを取って真剣に聞いて下さいました。
そして大講義室からキャンパスツアーにて、本校の充実した施設の図書館やトレーニングルームなどのご案内後に多目的ルームへ移動です。
多目的ホールにて「アスレティックトレーナー(AT)コースの主任をされている大西先生」と「青木先生」の模擬授業です。


今回は『すぐに使えるトレーニング&テーピング講座』というテーマで、2部構成です。
まずは「テーピング講座」です。最初は大西先生から説明していただきます。
それぞれのグループに分かれての実施です。今回は捻挫予防を想定したテーピングです。

学生スタッフの皆さんがお手本となってコミュニケーションを取りながら、自分の足へテーピングを行います。

テーピング講座の後は「トレーニング講座」です。
「頭で考えたことをすぐに身体で反応できるか」という内容です。色々な「反応」を試します。
最初は青木先生の動きに合わせ真似をしていきます。その場での足踏みや、動きに変化を加えて反応できるかを実践します。

徐々に難しくなっていきます。今度は音に反応できるかのトレーニングです。1回ピッ!2回ピッ!で動きを変えていきます。

二人一組で相手の自由な動きに合わせることが出来るかも「反応」のトレーニングです。

最後はチーム別にカラーコーンの中のアイテムを見つけて得点を競いました。

十分に身体を動かして暑くなるところですが、多目的ホールは「空調完備」です。
涼しく運動が出来るのも本校の充実した設備なのです。
アンケートでは、気持ち良く身体を動かして楽しかったとのお声もいただきました。
最後は大講義室へ戻り、トレーニングを担当していただいた青木先生も交えて「在校生からのフリートーク」です。

在校生の生の声を聞くことが出来るのも体験入学ならではです。
皆様真剣に話を聞いてくださいました。
参加後のアンケートから「在校生の話を直接聞くことができたので良かったです」と大変満足とのお声をいただきました。
次回は、8月28日(土)11:00~12:00
入試説明会を実施いたします。
入試について詳しく説明するとともに、
作文の書き方や面接の注意点などのワンポイントアドバイスをさせていただきます。
これまでに資料請求された方や、体験入学にご参加いただいた方は是非ご参加ください。
同日、8月28日(土)13:00~15:30
「本物のトレーナー」を目指す、あなたへ!
プロトレーナーが教える実践テーピングテクニック!
ぜひ、ご参加ください。
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療