トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】仕事のまなび場1日目
東洋医療総合学科Blog
【東洋医療総合学科】仕事のまなび場1日目
2023年08月02日
8月2日(水)、東洋医療総合学科の1回目の「仕事のまなび場」を開催しました。仕事のまなび場とは、高等学校と専修学校との教育連携事業として行われています。
専修学校の実習施設を活用した疑似体験を通して、仕事に就くためのキャリアパスについて理解する機会を提供し、「就労感の育成」や「職業意識の伸張」を目的としています。
「ヘルシービューティーを目指すマッサージを学ぼう!」と題し、はりきゅうマッサージの資格に、東洋医学の知識を生かした健康美容を行いました。
午前は自分の気・血・水の状態をツボの反応で知ったり、顔のツボ押したりしました。目の周りやほうれい線、フェイスラインへのツボを押してリフトアップ!
午後には腹部に温灸をして冷えを取り、腸を動かすマッサージをしました。お灸をするのが初めての参加者ばかりでしたが、お灸の温かさと気持ち良さを知ってもらいました。
使用したのは箱灸です。

仰向けで行っていたことと、ポカポカとした温かさで「このまま寝たい」という感想が出ていました。マッサージを行っていると「トイレに行きたい」との声がありました。短時間でも上手にマッサージできている証拠です。


そして、オイルマッサージです。
ふくらはぎを中心とした下腿後面への施術です。むくみやすい足へマッサージをすることで循環をよくしていきます。靴下の跡などや太さで施術した足とまだ施術をしていない足を比べながら、むくみが取れてきているか確認をしました。


こちらもうつ伏せでマッサージされているとウトウト、そして起き上がると足がすっきりと軽くなる!施術をしていると大変ですが、受けるのは気持ちがいいですね。その気持ち良さを作り出すのもマッサージ師の仕事です。
今回の経験を通して東洋医学やマッサージの仕事に興味を持っていただければ嬉しいです。
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療