トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】11月25日(土)にKeg-1グランプリが行われました
東洋医療総合学科Blog
【東洋医療総合学科】11月25日(土)にKeg-1グランプリが行われました
2023年12月08日
Keg-1は「ケグワン」と呼んでいただきます。Kegとは「神奈川衛生学園」の略でもありますが、今回は経穴を意識して、経穴の「K」と神奈川衛生学園の「K」をかけて、学生の交流イベントを行いました。「経穴を覚えるのに苦労している」そんな話をよく聞きます。机にかじりつくだけが勉強ではない。楽しんで覚えられればいいなぁ~、覚えたものを発揮できる場があればもっといいなぁ~。そんな想いからこのイベントは始まりました。
しっかりとした知識はもちろん、時にヒラメキや運を味方につけて答えていく。学年やクラスの垣根を超えて交流を図っていただきたいという思惑も含んだ、東洋医療総合学科のゲームイベントでございます。
Keg-1は、シャッフルチームで競技を行い、成績優秀なチームや、「次こそは “頑張ってね”」って成績を残したチームには、後援会の補助をいただき、素敵な賞品を用意しました。さらにいつも学科の活動を支えていただいております企業様にも、このイベントの趣旨にご賛同いただき、個人賞として素敵な賞品のご協賛をいただきました。
では、そんなイベント「Keg-1」の様子を少しだけですが、ご紹介いたします。
▼開会式。学生さんをシャッフルしたチームごとに整列して。@多目的ホール。

▼開会の挨拶。F1のテーマソングをバックに流して登場したのは田山先生!!

▼チーム競技の1種目。〇✕クイズのデモンストレーションの様子。後ろ姿で間違われることが多い2人が、「双子コーデ」で登場。学生さんからの反応はいまいちでした。残念。

▼〇✕クイズの答えはこちらっ!!奇跡?珍事?正解したのは1チームのみ!!

▼列の先頭に立って答えるので、プレッシャー半端ない。正解した時には安堵感いっぱい。

▼チーム競技の2種目目。経穴かるた。一生懸命探しています。

▼時に“かるた”大会ではなく、押し相撲が始まることも!!

▼個人種目の経穴LOTOが終わり、ビンゴとなった方々の表彰。先にビンゴになった人が何を選ぶかドキドキ。ご協賛いただいた企業様、ありがとうございます。

なかなかの盛り上がりをみせたKeg-1。問題が多くて「疲れちゃった」なんて言う声も聞こえてきましたが、「覚える」のは個人で、大変な時もあるし、苦しいこともあるけど、どうせ覚えなければならないなら、苦しみながら覚えるよりも、みんなで楽しくワイワイしながら覚えられるといいですよね。個人では辛くて諦めそうになることもあるけど、みんなとだったら覚えられることもあるしさ。
まだまだ知識と経験を積んで、技術を磨いていかなければならないけど、学生さんみなさんのことを教職員も、卒業した先輩方も、後援会の保証人の方々も、みんなみんなが応援しています。
専任教員 西村辰也
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療