トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】~1年生授業「マッサージ基礎実技」~

鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

【東洋医療総合学科】夏季集中講座~日本赤十字社救急法救急員養成講習~

2024年09月12日

今年も1年生の救急法救急員養成講習の季節がやってきました。

今年の受講者は35名。
3日間、一次救命処置(BLS:Basic Life Support)と応急手当を学びます。
1日目は講義と実技があり、心肺蘇生法やAEDを使った救命措置を学びます。



2日目は三角巾を使った止血法や固定法。



ターニケットを使用した間接圧迫止血法も習得します。

三角形の薄い布を折り畳んだり、結んだり、解いたり。
人体各部の止血や固定のための応急手当を行います。



スポーツ現場のみならず、臨床や日常においても「だろう」ではなく「かもしれない」の心得で、もしもの時に備えてすぐに対応できるよう準備しておくことが重要です。