トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】第51回黒潮旗剣道大会 第58回学園オリンピック 剣道 ケアブースで参加してきました。

鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

【東洋医療総合学科】第51回黒潮旗剣道大会 第58回学園オリンピック 剣道 ケアブースで参加してきました。

2025年09月28日

9/28(日)、昨年度に続き今年度も、衛生学園ケアブースを設置しました。
大会会場は、フロアの張替えが終わり、この大会がこけら落としとなる東海大学湘南キャンパスの総合体育館で開催されました。

全国から高校生男女約1000名が参加するこの大会、第51回を数える伝統ある大会です。
朝、7時の開場前から入口に長蛇の列ができ、開場後すぐにフロアでは練習が開始されていました。
高校生達は皆、とても気合の入った様子でした

私達もケア部ブースの準備を行い、開会式後から、選手の方々がより良い状態で競技にのぞめるようにサポートを行いました。
また、応援に来ている保護者の方々にも、はりやマッサージを体験していただく機会も同時に行いました。



日々の練習の疲労や、腰痛、肩の痛み、下腿の痛みなどでブースを利用されていました。

 

選手には、マッサージやストレッチとともに、日々のセルフケア方法とその大切さなどについて説明しました。ストレッチ指導については、本校の学生が行いました。学生にとってもとても貴重な実習の場になりました。



 

「利用する前と後で体の軽さが変わった。」「日頃から使えるようなストレッチを教えてもらえた。」などの声をいただきました。

保護者の方々は、兵庫や岡山、群馬など遠方から応援に駆けつけるため、長時間の運転で疲れた身体を労るために体験されていました。



保護者の方には、はり治療の体験も受けていただき、「はりの治療が初めてでしたが、説明も含めて大満足です。すごく楽になった!」「症状がすごく楽になりました。鍼を受けた後に腰のツッパリがなく動きがスムースでした。マッサージもすごく楽になりました。」など保護者の方にも大変好評でした。

学生たちも、問診や、患者さんへの対応、ストレッチ指導など、現場で先生達と一緒に活動することで良い経験になったと思います。

衛生学園は、今後も東海大学学園オリンピックを通じて、がんばる選手をサポートします。