トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 治療院開業しました5~横須賀市追浜 かわしま整骨鍼灸院~
東洋医療総合学科Blog
治療院開業しました5~横須賀市追浜 かわしま整骨鍼灸院~
2014年08月30日
1993年卒業の川島永二先生にお話を伺って参りました!
「かわしま整骨鍼灸院」を開業されて13年目。京浜急行追浜駅から徒歩2分とアクセスの良い場所にあります。
川島先生は、附属はりきゅう臨床施設の山田剣一?先生と同期でもあります。
Q 本校入学のきっかけは?
高校卒業後、大学進学を含め進路に迷っていました。当時、父が鍼灸院に通っていたんです。施術の効果を実感している父の薦めもあり、人の為になり、手に職を持てるこの資格にチャレンジしてみようと思いました。
神奈川衛生学園在学中に、中国研修旅行に参加しました。国が違うと文化だけでなく、医療体制も違うことにびっくりしました。病院では、なんでも中医学で治そうとするんです。このギャップに衝撃を受け、中医学をもっと学びたくなり、卒業後直ぐ、学術交流提携校の「天津中医薬大学」に1年間留学しました。
帰国後は先輩の紹介もあり、三浦市にある鍼灸を取り入れている病院に勤務。東西医学の両方を学べる環境でした。本校で取得した「あん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師」の3つの国家資格に加え、仕事をしながら学校に通い、柔道整復師の資格も取得しました。そして、地元で開業したいと言う気持ちと立地の良い店舗に空きがでたというタイミングが合い、開業に至りました。
治療院の名前は、わかりやすい名前にしました。平仮名の「かわしま」は誰にでも読んでもらえますし、父母、私も地元ですので、名前で憶えやすいでしょうから。
Q どのような治療院ですか?
治療院スペースは、1階と2階に分かれています。1階は高齢の方や足の不自由な方を優先して施術しています。患者さんは、腰痛、肩こり、膝の痛みをはじめとし、しびれなどの症状をお持ちの方が多いです。高齢の方は全てが治るわけではありませんが、機械での牽引やマッサージで症状は良くなって帰られます。
8割から9割が女性の患者さまですので、細かいところにも気を配っています。お花は絶やすことがないように、いつも飾っていますし、生活感を出さないように工夫しています。また、いろいろな機械もありますので、うまくスペースを活用しながら設置しています。
Q 仕事のやりがいやエピソード
患者さまからお手紙をいただいた時には感動しました。お礼のお言葉もありがたいですが、わざわざ文字という形にしていただいたことは、感謝の気持ちがさらに伝わってきました。今は良くなられて通院はされていませんが、嬉しかったことのひとつです。
治療院を開業して今まで1人ではありませんでした。スタッフがいてくれたから頑張れる。家族の応援があるからやってこれました。先日は小学校時代の同級生のお母さまが来院されました。また、地元で開業していますので、かわいがっていただいています。これからも地元に愛される治療院を目指していきたいです。




受付や空間にはいつもお花が
低周波治療器
鍼パルス治療器
Q 後輩へのメッセージをいただけますか?
臨床にでて、あらためて「あん摩マッサージ指圧師」国家資格の強みを感じています。この資格があるだけで大きな違いですので、是非、神奈川衛生学園で目指してください。
川島先生の笑顔とやさしい雰囲気に、お話を伺っただけでも気持ちがゆったりリラックスしてきました。
休診にもかかわらず取材を快くお受けいただきまして、ありがとうございました。
今後のご活躍に期待しております!(2014年8月取材)
【かわしま整骨鍼灸院】
〒237-0068
横須賀市追浜本町1-36 (京急追浜駅徒歩2分) TEL/FAX:046-865-1189(いいはりきゅう)
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療