鍼灸マッサージ師を目指す

  • 東洋医療総合学科
  • オープンキャンパス
  • 取得できる6つの資格
  • カリキュラムと授業
  • 学びのステップ
  • 国家試験+就職サポート
  • 取得資格と活躍ステージ
  • 教員一覧
  • 先輩からのメッセージ
  • 学費・奨学金
  • 入試情報
  • 東洋医療総合学科Blog

東洋医療総合学科Blog

【東洋通信】 ~学科長が見た!!暑い夏~

2015年07月23日

暑い夏がやってきました。
毎朝横須賀駅を利用し通勤していますが、改札口をでると目の前がバス停で、数分に1本バスが来るため、意外と便利です。
いつもはすぐバスに乗っていますが、この日は1本バスを見送って、目の前に広がる海をみてきました。
実は横須賀駅改札口をでて左手に海がみえるのです。
夏の海はとても気持ちが良く、朝からエネルギー注入です。



周りを見渡し、時間に余裕をもち、寄り道することは大事ですね。
『ゆう』が大切だと常日頃思います。
『ゆう』と読む漢字はいっぱいあるのですが、これらの漢字からこんな解釈もできます。
裕(よゆう)、遊(あそび心)、優(甘やかしでないやさしさ)、勇(ゆうき)、結(最後までやりとげげる)、湧(ポジティブな一歩) などなど
『ゆう』を忘れずにいきたいものです。


学校に着くと、正門の脇にひまわりが出迎えてくれます。
昨年咲いたものから種がおち、なんと今年も力強く咲いています。植物の生きるエネルギーはすごいものです。



東洋医療総合学科は今実技試験期間で、昼休みと放課後に開放している実技室では、多くの学生さんが練習しています。
みんな真剣!
体に実技基礎力を覚えさせようと一生懸命です。 夏の暑さに負けず、学生も熱いです。
実技の土台づくり。これは学生時代に積み上げていく大切なものなのです。 



これからも東洋医療総合学科教員は学生を全力でサポートしていきたいと思います。

 
東洋医療総合学科
学科長 笹倉淳子