トップ 2つの学科 鍼灸マッサージ | 東洋医療総合学科トップ 東洋医療総合学科Blog 【東洋医療総合学科】体験入学を開催しました
東洋医療総合学科Blog
【東洋医療総合学科】体験入学を開催しました
2022年07月30日
「東洋医療総合学科」体験入学を開催しました。とても暑い中、ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
皆様の健康と安全面を第一に考慮し、検温、手指消毒、マスク着用、換気、間隔を空けるなど十分な感染症対策を行いました。
今回のテーマは「本物のトレーナー」になろう!「ペアで見よう!きれいな姿勢と歩き方チェック!」です。
模擬授業にて、三井先生よりアスレティックトレーナーについて説明がありました。

〈アスレティックトレーナーについて〉
●技術を支える人・体と心を支える人・生活を支える人・用具で支える人
●スポーツドクターやコーチとの連携が必要であること
●ケガをした選手、ケガをしていない選手に対し、予防やケアを行うためには医療系国家資格が必要なこと
●プロトレーナーが働く施設の紹介
続いて、オーバーヘッドスクワットのやり方と、姿勢チェックの着眼点について説明します。

ここからは、実際にオーバーヘッドスクワットをしていただき、ペアの方がスマートフォンで前から横から撮影し、お互いにチェックします。

膝やつま先や踵などの位置が正しくできているか、撮影した写真を確認します。
自分でイメージした姿勢と、客観的に見た姿勢では違っていることが分かります。

次に、ベッドの上での四つん這いの姿勢を、前や横から撮影します。
先ほどと同じように、自分がイメージしている通りの姿勢ができているか、骨盤や背筋の位置を確認します。

正しい姿勢が出来ている上で、片手を頭に乗せた状態を撮影します。
胸や骨盤の位置、左右の肘の角度などを確認します。

これらの動きは、胸郭(きょうかく)の柔らかさ、肩甲骨を寄せるなどの複合的な体幹について
アウトプットが出来ているかの確認をすることができます。

自分では気づかないことも、ペアで姿勢のチェックを行うことで気づくことができます。
参加された皆さま、とても楽しんでいただきました!!
次回、体験入学は『 8月5日(金) 10:30~12:30 』『 8月27(土)10:30~12:30 』
テーマは「テーピング体験です!」ご参加をお待ちしております!
そして、入試説明会を『 8月27日(土)13:30~14:30 』に開催します!
AO入試、推薦入試について詳しく説明するとともに、作文の書き方、面接の注意点などの
ワンポイントアドバイスをさせていただきます。ぜひ、ご参加ください。
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療
-
東洋医療